篠笛長尾大樹のオフィシャルブログ~ふくろうの眼 ~
篠笛長尾大樹の日々のあれこれ
2019.01
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
2019.03
カレンダー
01
2019/02
03
S
M
T
W
T
F
S
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
リンク
管理画面
新しい記事を書く
カテゴリー
未選択 ( 320 )
フリーエリア
最新CM
最新記事
YouTube
(09/17)
更新遅くなりすいません。
(09/11)
お知らせ。
(07/23)
今宵は七夕。
(07/07)
祭り。
(06/29)
最新TB
プロフィール
HN:
篠笛長尾大樹
年齢:
38
HP:
篠笛長尾大樹-インフォメーション-
性別:
男性
誕生日:
1980/12/04
職業:
篠笛奏者
趣味:
サーフィン
自己紹介:
15歳の時に高校の和太鼓部で和楽器と出会い、22歳の時に和太鼓集団「鼓童」に研修生として参加。後、和太鼓集団「倭」に入団。メキシコ、香港、マカオへのツアーに同行。
膝の故障により「倭」を退団。太鼓打ちとしての人生を断念し篠笛や鳴り物の演奏を始める。2007年に篠笛の音色、可能性に魅入られ更なる技術向上の為、篠笛奏者村山二朗氏に弟子入りし本格的に篠笛奏者として活動を始める。
様々な和楽器や洋楽器とのセッションのほか、ヘアーカットショーや日本舞踊、殺陣、大衆演劇といった他ジャンルとのコラボレーションや、東宝映画「のぼうの城」に出演するなど活動の場を広げている。
海外公演はタイ・メキシコ・香港・マカオ・アメリカ・ブラジル・インドを経験。なお、ブラジルでは2007年に2回、2009年に2回の計4回のブラジルツアーを行う。また4回目のツアーではブラジル各地(サンパウロ・サントアンドレ・サンカルロス・アチバイヤ・リオデジャネイロ・リンス・へジストロ・ロンドリーナ)計8ヶ所回りメディアや雑誌、新聞などに取り上げられ各方面から高い評価を得る。
現在までに2枚のソロアルバムを発表。
2012年より篠笛による新しい演奏形態を求め、篠笛とアコースティックギター・ウッドベース・パーカッションとのアンプラグドユニット「COZY」主宰。
東京は新宿で、北海道は札幌・千歳で篠笛教室を開き笛吹きの育成にも励む。また、作曲や指導にも定評があり国内だけにとどまらずアメリカやブラジルなどの海外にも数多くの楽曲を手掛けている。
篠笛に秘められた無限の可能性を見出し、「生きる」という自然のサイクルの中から自分の音楽を探し、世界中の人達が癒され、笑顔になるパフォーマンスを目指す。
「出会い」は一期一会。すべての出会いは奇跡みたいなもの。繋がりは宝。
生きとし生けるすべてのものが繋がりますように。。
バーコード
RSS
RSS 0.91
RSS 1.0
RSS 2.0
ブログ内検索
アーカイブ
2015 年 09 月 ( 2 )
2015 年 07 月 ( 2 )
2015 年 06 月 ( 7 )
2015 年 05 月 ( 1 )
2015 年 04 月 ( 2 )
最古記事
ブログを再開しました
(12/02)
とんと鼓さんの
(12/02)
本日12/4は
(12/04)
今日の公演先のトイレが
(12/04)
これ
(12/06)
プロフィール
HN:
篠笛長尾大樹
年齢:
38
HP:
篠笛長尾大樹-インフォメーション-
性別:
男性
誕生日:
1980/12/04
職業:
篠笛奏者
趣味:
サーフィン
自己紹介:
15歳の時に高校の和太鼓部で和楽器と出会い、22歳の時に和太鼓集団「鼓童」に研修生として参加。後、和太鼓集団「倭」に入団。メキシコ、香港、マカオへのツアーに同行。
膝の故障により「倭」を退団。太鼓打ちとしての人生を断念し篠笛や鳴り物の演奏を始める。2007年に篠笛の音色、可能性に魅入られ更なる技術向上の為、篠笛奏者村山二朗氏に弟子入りし本格的に篠笛奏者として活動を始める。
様々な和楽器や洋楽器とのセッションのほか、ヘアーカットショーや日本舞踊、殺陣、大衆演劇といった他ジャンルとのコラボレーションや、東宝映画「のぼうの城」に出演するなど活動の場を広げている。
海外公演はタイ・メキシコ・香港・マカオ・アメリカ・ブラジル・インドを経験。なお、ブラジルでは2007年に2回、2009年に2回の計4回のブラジルツアーを行う。また4回目のツアーではブラジル各地(サンパウロ・サントアンドレ・サンカルロス・アチバイヤ・リオデジャネイロ・リンス・へジストロ・ロンドリーナ)計8ヶ所回りメディアや雑誌、新聞などに取り上げられ各方面から高い評価を得る。
現在までに2枚のソロアルバムを発表。
2012年より篠笛による新しい演奏形態を求め、篠笛とアコースティックギター・ウッドベース・パーカッションとのアンプラグドユニット「COZY」主宰。
東京は新宿で、北海道は札幌・千歳で篠笛教室を開き笛吹きの育成にも励む。また、作曲や指導にも定評があり国内だけにとどまらずアメリカやブラジルなどの海外にも数多くの楽曲を手掛けている。
篠笛に秘められた無限の可能性を見出し、「生きる」という自然のサイクルの中から自分の音楽を探し、世界中の人達が癒され、笑顔になるパフォーマンスを目指す。
「出会い」は一期一会。すべての出会いは奇跡みたいなもの。繋がりは宝。
生きとし生けるすべてのものが繋がりますように。。
[PR]
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
【2019/02/16 07:15 】
|
今日は
しんたろうと飲んでます
〆のラーメン中なう
~篠笛長尾大樹~
PR
【2012/02/06 01:29 】
|
未選択
<<
前ページ
|
ホーム
|
次ページ
>>
忍者ブログ
[PR]
Powered by
NINJA TOOLS